シートレールの保安基準について

弊社製シートレールは保安基準適合品です

カワイ製作所では法令に基づいた強度を証明するため、公的工業試験場にて2010年6月に厳正なる強度試験を実施し、また日本自動車研究所にて2014年10月以降数回にわたりスレッド試験(衝突安全試験)を実施いたしました。さらに社内試験機導入による試験を実施いたしております。
これらの試験の結果、弊社のシートレールの強度及び安全性が証明されております。

強度証明書類の発行について

弊社では、車検を受けられる時や定期点検等でディーラーに入庫される際などに必要となるシートレールの強度証明書類(以下「書類」)を、有償で発行しております。

書類をご希望のお客様は、以下いずれかの方法でお申し込みください。

注意事項(お申し込み前に必ずご覧ください)

  • レカロ社製保安基準適合シート以外のシートを装着した場合は、書類の効力はなくなります。
  • シートレールを改造してのご使用は強度証明の対象外となります。
  • 書類はシートレールの強度を証明するものであり、車検の合否を決定するものではありません。
  • 本件に関連して生じる諸費用の支払及び商品の返品や交換等は致しかねます。

レカロシート装着でも書類が有効とならないケース

  • RECARO SR2・3・4/A-8モデルは、初年度登録が2012年6月以降の車両との組み合わせは不適合となります。
  • RECARO Dシリーズ・Cシリーズ・電動モデルは、シート重量が弊社試験機の上限を超過しており、書類の作成に対応しておりません。

【1】商品購入後のお申し込み

お申し込みの際は、「保安基準適合品ステッカー」に記載のシリアルナンバーが必要です。
ステッカーに「製造元 有限会社カワイ製作所」の記載があることを必ずご確認ください。

シリアルナンバーの記載位置を確認する ステッカーに「製造元 有限会社カワイ製作所」の記載がない場合

製品に同封の発行依頼ハガキに必要事項をご記入いただき、弊社宛にお送りください。

ハガキをお持ちでない場合は、「シートレール強度証明書類 ご依頼フォーム」からお申し込みください。 ご依頼フォームを開く

お申し込み時のご注意

  • 発行書類の発送は、普通郵便の代金引換便のみとなります。時間指定や局留めはお受けできません。
    またFAX及びメールでの書類送付は行っておりませんのでご了承ください。
  • お電話によるお申し込みは受け付けておりません。
  • お申し込みの受付後、10日前後で書類を発送しております。日程に余裕を持ってご依頼ください。(発送日についてはご案内できません)
  • 運転席・助手席をセットで申請される場合は、2脚分のシリアルナンバーをご記入いただいても構いません。(2脚分の費用が必要です)

費用

シートレール1脚につき1,000円
(書類発行手数料・送料・代引き手数料・消費税を含む)

【2】商品発注時の事前お申し込み

所定の「シートレール発注書(強度証明書類事前申請同梱用)」でのご注文のみ、書類発行の事前お申し込みを受け付けます。
書類は製品と一緒に梱包し、箱に発注書控えを貼り付けて出荷いたします。

発注書のダウンロード

お申し込み時のご注意

  • 書類作成の都合上、商品の納期は通常よりも日数を頂きます。
  • ご記入内容に不備があった場合、受付は致しかねます。
  • トラブル防止のため、発注後の修正は「再発行手続き」となります。型式等のご記入間違いも同様です。また再発行の場合、書類は代金引換便での発送のみとなります。

費用

初回発行:シートレール1脚につき1,000円(税抜)
再発行:シートレール1脚につき3,000円(税抜)